第2回タッチダウン(PPTD)が無事成功しました。
第2回タッチダウン精度はJAXAの発表によると60cmとなっていますが
基準点はどこなのでしょうか?。
※ 20190725_hayabusa2.pdfのP9 「PPTD-TMB1画像」のC01-Cb中心から
だと着地点まで約90cmで向きも違います。P9図への記入誤差でしょうか?
画像のタイムライン
1、説明 (このページ) 00:00~01:00
図1、図2の3D・平行法用画像
2、図1 タッチダウン広域 3D・交差法画像 01:00~02:00
3、図2 タッチダウン拡大 3D・交差法画像 02:00~03:00
①3Dステレオペア画像はRchを基準とし、Lchの画像を変形して
フィッテイングさせています。
図1、3Dペア画像の範囲(白枠)の外側は、2D補間画像を挿入しています。
②3D立体視時の垂直倍率は交差法で見た場合、約0.5倍ぐらいと思われます。
(平行法で見ると少し強調されて約等倍で見えます。)
※積み岩の高さ65cmと1mスケールで推定してください。
注)このビデオは、2019/07/15にUPした
「はやぶさ2 第2回タッチダウンの着地誤差は45cm? (3D・立体写真)」
の修正版です。7/15UPビデオの着地地点はJAXAからの公表前にR1が推測で
位置を割り出したものですが位置が間違っていたため、修正して再UPしました。
旧ビデオは、限定公開として残してあります。
https://www.youtube.com/watch?v=0Q6AZteo0N0
画像の出典:はやぶさ2プロジェクトHPの画像をもとにR1が作成しています。
①第2回タッチダウンへのアプローチ−その1:タッチダウン地点付近の観測−
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20190619_PPTD_approach1/
pub_onc_PPTDTM1B_20190613_st_5m.jpg (Rcn)
②小惑星探査機「はやぶさ2」 記者説明会(2019年6月25日版)
https://fanfun.jaxa.jp/countdown/hayabusa2/press/files/20190625_hayabusa2_v3.pdf
P16 左図 (Lch)、岩の呼称、高さ、C01-Cb範囲 など
③第2回タッチダウン画像速報
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20190711_PPTD_ImageBulletin/
CAM-Hで撮影したタッチダウンの瞬間の画像(画像のクレジット:JAXA)
fig4.jpg 第2回タッチダウン位置の推定図
協力:東京理科大学 木村研究室 (CAM-Hには、過去にJAXAと理科大が実施した共同研究の成果、技術が応用されています。)
画像クレジット:JAXA, 東京大, 高知大, 立教大, 名古屋大, 千葉工大, 明治大, 会津大, 産総研
BGM:甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/ 「tsukinokobune.mp3」
2019/07/25 by R1
ブログ・はやぶさ2 カテゴリー
http://r1rawd.cocolog-nifty.com/blog/cat73469282/index.html