西之島 再噴火前2019/11/22から2020/03/13までの溶岩堆積部の拡大
だいち2号干渉SARの観測による画像から、溶岩堆積部の拡大を図式化しました。
だいち2号の観測日
基準日以降の9期の溶岩堆積部拡大(画像の差分)を見ています。
1、2019/11/22 (再噴火前の地形の基準)
2、2019/12/06
3、2019/12/20
4、2020/01/03
5、2020/01/17
6、2020/01/31
7、2020/02/14
8、2020/02/28
9、2020/03/13
西之島 再噴火前 2019/11/22 から 2020/03/13 までの溶岩堆積部の拡大
1、左図はだいち2号干渉SAR図(電波で見た画像)。
(見やすくするためにオリジナル画像を加工しています)
2、右図の、中段左 : 基準日2019/11/22からの累計堆積部
右図の、上段右 : 2週間前の溶岩堆積部
右図の、下段右 : 2週間分の堆積部
※1、 堆積部の判断は、今回と前回のSAR画像の変化(アナログ差分)
を抽出しています。
そのため正確なSAR強度画像のDEMデータの演算ではありません。
※2、 カラーは見易くするためで温度や堆積高さを示すものではありません。
データーの出典:下記をもとにR1が作成。
国土地理院HP 西之島のSARデータ解析結果
だいち2号干渉SARによる変動について
2019年11月22日~2020年3月13日のSAR強度画像の比較アニメーション
000223622.gif
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
解析:国土地理院 原初データ所有:JAXA
BGM:甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/ 「illumination_am200.mp3」
ブログ: 西之島 カテゴリー
http://r1rawd.cocolog-nifty.com/blog/cat60180080/index.html
| 固定リンク
« 西之島 2020年3月9日 海鳥見えた、元気に飛んでいるよ! 4K(3840x2160) フォトビデオ | トップページ | 西之島 2020年3月15日 海上保安庁撮影写真 4K(3840x2160) フォトビデオ »
「西之島」カテゴリの記事
- 西之島 2024年11月27日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2024.12.23)
- 西之島 測量船からの撮影 2024年10月23日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2024.11.10)
- 西之島 2024年10月22日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2024.11.07)
- 西之島 2024年9月18日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2024.10.02)
- 西之島 2024年7月17日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2024.08.12)
コメント