西之島 2020/01/10 01:06:03UTC ランドサット8
溶岩流の流れは北東海岸の方に流れていて海岸線の拡大が続いています。
北東側の海は数十メートルの浅瀬で埋め立て効率がいいので面積拡大が続くといいですね!
図1:パンシャープン画像(PAN=B8、RGB=B4,B3、B2)
北東側の海岸線の拡大が続いています。 雲に隠れて見えない北側はどうなっているのでしょうか?
旧島台地は無事に残っています。
図2:2019/12/25 と 2020/01/10 の海岸線の比較 (2秒間隔で画面が切り替わります)
オーバーレイで表示されるのが、2019/12/25 の西之島です。
図3:約170~310℃の高温部分布(B7-B5) (2秒間隔で画面が切り替わります)
図4:~約130℃の低温部分布(B10) (2秒間隔で画面が切り替わります)
※測定温度の範囲は「R1調べ」で気象条件によって変わるので目安としてください。
画像の出典:下記よりダウンロードした画像をもとにR1が作成。
EO Browsers https://apps.sentinel-hub.com/eo-browser/?lat=26.920&lng=141.067&zoom=9
“ Landsat 8 image (LC08_L1GT_105041_20191225_20191225_01_RT) courtesy of the U.S. Geological
Survey processed by Sentinel Hub”
| 固定リンク
« 西之島 2020/01/06 T14:08:10Z だいち2号(ALOS-2) CIRC 赤外線画像 | トップページ | 西之島 だいち2号SAR強度画像で見る、溶岩の堆積部の拡大 2019年11月22日~2020年1月3日 »
「西之島」カテゴリの記事
- 西之島 2024年11月27日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2024.12.23)
- 西之島 測量船からの撮影 2024年10月23日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2024.11.10)
- 西之島 2024年10月22日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2024.11.07)
- 西之島 2024年9月18日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2024.10.02)
- 西之島 2024年7月17日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2024.08.12)
コメント