YouTubeビデオの音声遅延
--------------------------------------------------------
「疑似ハイレゾ音源」の最新バージョンの紹介記事です。
疑似ハイレゾ音源の最新バージョン
http://r1rawd.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-40adca.html
--------------------------------------------------------
最近お気に入りの音楽動画を見ていて「口や目の動き、体の振りと音が合わない?」
と思うことがあり気になったので調べてみました。
調べ方は、自分で作ったオリジナルビデオとYouTubeにアップロード後に
ダウンロードしたビデオとに、ビデオのフレーム遅れやずれ、音声のずれ
がないかどうか確かめてみました。
2つの動画をAdobe Premiere Elements9のビデオ1/ビデオ2に取り込み比較
してみたところ
1、ビデオフレームのずれや遅れはない。
2、音声は、YouTube DLの音声が -13ms遅れていた。
図1:ビデオの仕様
図2:pre9によるビデオと音声の確認
図3:Audacityで音声部を拡大して確認
(注:今回は1280x720mp4動画でテストしています。他形式の
動画では異なった結果になる可能性もあります。)
ビデオを見ていて感じた「口や目の動き、体の振りと音が合わない?」の
違和感は -13ms の音声遅れで感じていたのでしょうか?
そこで、YouTube DL動画をビデオと音声に分離(h264、AAC)し、tsMuxerGUI
を使って音声を13ms進めてM2TS動画に再構築してみると、音ずれの違和感
は消えました。(PCで見る分には音声44.1KHzでもWIN10標準で再生できます)
音声の遅延 -13ms (-0.013秒)は知覚できる長さでライブの生々しさを感じる
には無視できない時間だということがわかりました。
YouTubeさんには次のバージョンアップで改善してもらえると嬉しいな~
YouTubeの動画を上の方法で音声遅れを改善することはダウンロードが禁止されて
いるのでできません。
(テストは自分でアップロードしたビデオをログイン画面からDLしているのでok)
後はアップロードされる方が、音声をあらかじめ-13ms進めた動画を作ってアップ
ロードしてもらうしかありませんが動画編集が複雑になることと、将来
YouTubeの改善で音声遅れのない再エンコードをされたときに音声が逆に進み方向
なってしまうことです。
今は、音声遅れを受け入れてYouTubeを見るしかないんですね!
(気にしなければいいだけなんですが、一度わかってしまうと・・・)
R1メモ
PC内の動画エンコードでもフレームずれや音声遅れが起きます。
2種類の動画編集ソフトでmp4のエンコードで試したところ
Aソフト:ビデオが1フレーム(1/29.97)遅れるが、音声はずれなし。
Bソフト:ビデオのずれはないが、音声が-12ms遅れる。
YouTubeにアップする動画を編集・エンコードする時点でもうビデオと音声の
ずれがすでに発生している状態で、これをYouTubeにアップするとさらにビデオ
と音声の同期がずれていきます。
音楽ビデオにこだわるなら、自分の使っている動画編集ソフトの癖を見切って
最終エンコード後にずれのない動画に仕上げる必要があるようです。
ビデオ編集ソフトはプロ用でない限り、音声は1フレーム単位の移動しかできないので
音声をAudacityなどでms単位であらかじめ編集してから合成などで対応できます。
動画のM2TSファイル出力でいいなら、最終エンコードした動画をビデオと音声に分離し
tsMuxerGUIのGeneral track option Delay(in ms)BOXに調整時間(例 -13)
ms単位をいれて再結合するだけです。
PCでの再生なら音声44.1KHzでもWIN10標準で再生できますが、ブルーレイや
AVCHD(DVD)にするなら、48KHzのWAVにあらかじめ変換しておきます。
WAV以外のAAC,AC3などの48KHzに変換すると、ここでも音声遅延が起きるのでWAV一択です。
(tsMuxerGUIは、ブルーレイ準拠のビデオ・音声である必要があります。
HD(1280x720)mp4などは、ビデオはh264 音声はaacなどに分離しておきます。
分離には、XMedia Recode を使うと簡単にできます。
(ビデオは形式:H.246 Raw video、音声は形式:AAC 、モードは変換ではなくコピーを使います)
R1メモ-2
ブランクダイバー14カ月目
帯状疱疹後神経痛はだいぶ軽減してきたので無理すれば潜れるだろう、きっとダイビングが
楽しくて痛みも忘れて夢中になるだろう・・・ でも、安全ダイビングじゃないので・・・
おまけに痛みを緩和する薬のリリカを飲んでいるため長時間の車の運転ができないので
移動もできない・・・
桜の咲くころまでにはなんとかなれ~