リュウグウの高解像度立体視画像(スクロール3D・交差法)
リュウグウを高度6Kmから撮影した画像から作成した、高解像度の立体視画像
(スクロール3D・交差法)です。
オリジナルの画像を高解像度で見るために立体視画像の上下方向を4分割にして
拡大し、左から右にスクロールすることで全体を表示しています。
(動画で立体視が苦手な方は一時停止して静止画として見て下さい)
①リュウグウの高解像度立体視画像(スクロール3D・交差法)
⑤リュウグウの高解像度立体視画像(スクロール3D・平行法)
②リュウグウの高解像度立体視画像(裸眼立体視・交差法) (拡大で1300x731pix)
③リュウグウの高解像度立体視画像(裸眼立体視・交差法) HDモニター用(1920x1080)
④リュウグウの高解像度立体視画像(裸眼立体視・平行法)
注意:垂直方向の倍率(凸凹に見える高さ)は少し誇張されて見えています。
(実倍率は不明)
出典:下記の、onc_20180720_072224_pub.jpg(※1)、fig1.jpg(※2)をもとにR1が作成。
画像クレジット:JAXA, 会津大, 東京大, 高知大, 立教大, 名古屋大, 千葉工大, 明治大, 産総研
(※1)はやぶさ2プロジェクトHP http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180731/index.html
(※2)はやぶさ2プロジェクトHP http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180725je/index.html
| 固定リンク
「はやぶさ2」カテゴリの記事
- はやぶさ2 第一回タッチダウン UT2019/02/21 22:29:08 (Re 2024/05)(2024.05.12)
- はやぶさ2 ありがとう、CAM-H リュウグウへの第1,2回タッチダウン映像(2021.05.23)
- 小惑星探査機「はやぶさ」が撮影した小惑星イトカワ 360度回転画像 (3D立体画像)(2021.01.22)
- 小惑星探査機「はやぶさ」が撮影した小惑星イトカワ 360度回転画像(2021.01.21)
- はやぶさ2 小惑星リュウグウへのタッチダウン(2021.01.06)
コメント