« 屈斜路湖の3D湖底地形図 (No.2) | トップページ | 芦ノ湖の3D湖底地形図 (No.3) »

2017年10月 9日 (月)

クジメの保護卵 2017/10/07 積丹・美国でダイビング

 水温18℃、順調に下がってきています。
今日はクジメの保護卵を見ることが出来ました。
岩壁に卵が産み付けられてるので足場が無く、マクロ撮影はちょっと難しい場所です。
定点観測できるといいなー

 

 

クジメの保護卵 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

Pa070058_kujime_hogoran_2

 

 

クジメの卵 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

Pa070048_kujime_tamago

 

 

アオウミウシ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

Pa070041_aoumiusi

 

 

コモンウミウシ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

Pa070013_komonumiusi

 

 

ヒダベリイソギンチャク 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

Pa070035_hidaberiisogintyaku

 

 

リュウグウハゼ

 

 

 

ケムシカジカ

 

 

 

アイナメ

 婚姻色で黄金色に輝くオスのアイナメ(アブラコ)

 

 

 

イシダイの幼魚

 1匹は、黒い縞模様が胴体は横縞、尾の部分は縦縞になっています。

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 立体写真へ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

|

« 屈斜路湖の3D湖底地形図 (No.2) | トップページ | 芦ノ湖の3D湖底地形図 (No.3) »

美国-秋 9~11月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クジメの保護卵 2017/10/07 積丹・美国でダイビング:

« 屈斜路湖の3D湖底地形図 (No.2) | トップページ | 芦ノ湖の3D湖底地形図 (No.3) »