西之島の溶岩流 2017/04/25 の分布と、どの方向に拡大する?
2017/04/18(推定)に再噴火した西之島で、4月25日までに流出した溶岩のおよその
分布が、東京大学地震研究所から発表されています。
(オリジナル画像の出典元は末尾に記してあります)
今回の再噴火による溶岩流の流れが「どの方向に流れたのか?」を西之島の3D立体図
に重ねて確認してみました。
噴火口の北にできた溶岩流の出口から出た溶岩は、地形の高くなっている東及び北側に
阻まれて、低くなっている西側に流れ、地形の谷部に沿って西と南に流れているのが確認
できます。
海岸部に達した、西・南側はさらに溶岩原が拡大するものと思われますが、北側方向は
旧島台地の北東側の傾斜に沿って北西側に拡大する可能性が考えられます。
(予想はR1調べなので、今後どうなるかは神のみぞ知る。ですね)
※西之島の3D立体写真は、2016/07/25 を使用しています。
図1、西之島 2017/04/25 溶岩流の分布(3D・交差法)
3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
図2、西之島 2017/04/25 溶岩流の分布・拡大(3D・交差法)
3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
出典:下記の画像を使わせて頂き、それをもとにR1が作成しています。
1、東京大学地震研究所 HP:西之島2017年噴火による溶岩流の分布と推定される噴出率(続報)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/2017/04/21/2013%e5%b9%b411%e6%9c%8821%e6%97%a5%e8%a5%bf%e4%b9%8b%e5%b3%b6%e3%81%ae%e5%99%b4%e7%81%ab%e6%b4%bb%e5%8b%95/
2、国土地理院HP:西之島立体図 2017/07/25
https://saigai.gsi.go.jp/2/20131120nishinoshima/nishinoshima_3d/20160725/3D/20160725nishinoshima_all.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)