« ひまわり8号の全地球画像から、3D立体画像を作る。 | トップページ | ホテイウオの稚魚 3Dマクロ立体写真 2017/03/18 積丹・幌武意でダイビング »

2017年3月17日 (金)

3DマクロアダプターⅡ ホテイウオの稚魚専用

 ダイビング再開に向けて念願の「3DマクロアダプターⅡ for ゴッコベイビー」が完成。
後は、ゴッコベイビーが小さいうちにダイビングに行くだけです(^_^;)

 

 

図1、3DマクロアダプターⅡ for ゴッコベイビー
   詳細は海でテスト撮影後にUP

P3171785_org

 

 

テスト撮影
     テスト撮影は、XZ-1による水槽撮影です。
  ※画像は傾き補正だけ行っています。実際にはトリミングして完成です。

 

図2、W側  3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

P3171875_orgw800

 

 

図3、T側  3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

P3171868_orgw800

 

にほんブログ村 写真ブログ 立体写真へ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

|

« ひまわり8号の全地球画像から、3D立体画像を作る。 | トップページ | ホテイウオの稚魚 3Dマクロ立体写真 2017/03/18 積丹・幌武意でダイビング »

マクロレンズ」カテゴリの記事

マクロ撮影」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3DマクロアダプターⅡ ホテイウオの稚魚専用:

« ひまわり8号の全地球画像から、3D立体画像を作る。 | トップページ | ホテイウオの稚魚 3Dマクロ立体写真 2017/03/18 積丹・幌武意でダイビング »