積丹・柱状節理でダイビング 2016/07/18 積丹・美国・幌武意でダイビング
今日の1本目は美国の柱状節理、2本目は幌武意の柱状節理でダイビングしてきました。
美国の柱状節理
積丹沖の海底-23mからそびえ立つ柱状節理で出来た根(水中に隠れた岩山)。
ここに来るなら、ワイドレンズ必須です(持ってないけれど・・・)
幌武意の柱状節理
ちょっと透明度が悪かったので引きで全景を写すことが出来ませんでした。
水中盆栽? 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
ガーベラミノウミウシと卵 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
ガーベラミノウミウシの卵 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
エダウミウシ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
ゴマフビロードウミウシ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
エムラミノウミウシ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
イソウミウシの仲間 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
顔の右半分が黒いキツネメバル (左クリックで拡大)
左側が写っていませんが体色と同じ普通の色でした。
サルパ・完全体? 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
見事な渦巻きです。
ニホンカムリ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
珍しい緑色の海面を背負ったニホンカムリです。
| 固定リンク
「美国-夏 6~8月」カテゴリの記事
- 海の中はこんな感じです 2018/07/21 積丹・美国でダイビング(2018.07.27)
- 白いバラ 2018/07/07 積丹・美国でダイビング(2018.07.11)
- ウミウシ探し 2018/06/30 積丹・美国でダイビング(2018.07.06)
- リュウグウハゼの卵 2018/06/23(2) 積丹・美国でダイビング(2018.06.29)
- ミズダコ 2018/06/23(1) 積丹・美国でダイビング(2018.06.29)
「幌武意」カテゴリの記事
- 枯れ木に花を咲かせましょう! 2018/07/16 積丹・幌武意でダイビング(2018.07.20)
- アツモリウオの稚魚 2018/04/21 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.22)
- 天使の輪 2018/04/15 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.18)
- ハナサキウミウシ 2018/04/07 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.11)
- ホテイウオの稚魚 2018/03/31 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.05)
コメント