ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年12月21日~12月27日
12/22 13:45~14:45 に海上保安庁による西之島の観測が行われているのですが、
「その1時間に火口からの噴火は観測できなかった」と報告されています(※1)。
でも、その時間帯のひまわり8号の画像を見ると西之島から間欠的に噴煙が出ているように
見えます?
ひまわり8号からは噴煙のように見えているものが航空機の観測では見えないという不思議
な現象です。
もしかすると、噴煙に見えていたのは雲?
西之島に当たった気流が乱れて西之島から離れたところにできた雲なのでしょうか?
西之島の高さ・大きさで、雲が発生するものなのか私には解りません(^_^;)
謎が一つ増えました・・・
1)中央左の黄色い点が西之島の位置です。
西之島の大きさは約2x2Kmで、ひまわり8号の解像度は0.5Km~1Kmです。
2)タイムは、11hx7dayを、1分56秒に早送りしています。
ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年12月21日~12月27日
2015/12/22 13:45-14:45の間をGIF動画にしています。
西之島から、ななびいているのは噴煙?それとも雲? どちらに見えますか?
画像の出典:NICTサイエンスクラウド ひまわり8号リアルタイムWeb http://himawari8.nict.go.jp/ の画像をもとに作成。
※1、海上保安庁・西之島の火山活動の状況(12月22日観測)
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/2015/H271222_nisinosima.pdf
| 固定リンク
「西之島」カテゴリの記事
- 西之島 2025年3月12日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2025.04.08)
- 西之島 2025年2月26日 (船からの撮影 4K スクロール・フォトビデオ)(2025.03.21)
- 西之島 2025年2月13日 (火口の立体写真あり 4K スクロール・フォトビデオ)(2025.03.06)
- 西之島 2025年1月27日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2025.02.09)
- 西之島 2024年12月25日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2025.01.28)
「ひまわり8号」カテゴリの記事
- 流氷はここです 2021/01/12(2021.01.13)
- ひまわり8号で見る西之島の再噴火 2018/07/12~2018/07/17(2018.07.18)
- ひまわり8号で見る、新燃岳の爆発的噴火 2018/04/05 3:31(2018.04.05)
- 流氷はどこ? (2018/1/13 ~1/14)(2018.01.14)
- ひまわり8号の赤外線で見た西之島の再噴火 2017/04/18-2017/04/22(2017.04.23)
コメント