« 西之島 2015/12/26 夜間 Landsat8 | トップページ | ランドサット8で見る夜の東京 »

2015年12月28日 (月)

ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年12月21日~12月27日

                                          (西之島シリーズ目次)

 12/22 13:45~14:45 に海上保安庁による西之島の観測が行われているのですが、
「その1時間に火口からの噴火は観測できなかった」と報告されています(※1)。
でも、その時間帯のひまわり8号の画像を見ると西之島から間欠的に噴煙が出ているように
見えます?
ひまわり8号からは噴煙のように見えているものが航空機の観測では見えないという不思議
な現象です。
もしかすると、噴煙に見えていたのは雲?
西之島に当たった気流が乱れて西之島から離れたところにできた雲なのでしょうか?
西之島の高さ・大きさで、雲が発生するものなのか私には解りません(^_^;)
謎が一つ増えました・・・

 

 1)中央左の黄色い点が西之島の位置です。
  西之島の大きさは約2x2Kmで、ひまわり8号の解像度は0.5Km~1Kmです。
 2)タイムは、11hx7dayを、1分56秒に早送りしています。

 

ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年12月21日~12月27日

 

 

 

2015/12/22 13:45-14:45の間をGIF動画にしています。

西之島から、ななびいているのは噴煙?それとも雲? どちらに見えますか?

Nisinosima_2015_12_22

 

画像の出典:NICTサイエンスクラウド ひまわり8号リアルタイムWeb http://himawari8.nict.go.jp/ の画像をもとに作成。

※1、海上保安庁・西之島の火山活動の状況(12月22日観測)
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/2015/H271222_nisinosima.pdf

 

にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科

学へ

|

« 西之島 2015/12/26 夜間 Landsat8 | トップページ | ランドサット8で見る夜の東京 »

西之島」カテゴリの記事

ひまわり8号」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年12月21日~12月27日:

« 西之島 2015/12/26 夜間 Landsat8 | トップページ | ランドサット8で見る夜の東京 »