エゾアカゲラ 2015年11月
何気なく窓から外を見ると、初めて見る綺麗な鳥?
慌ててカメラを持ってきて窓越しに写しました。
なんていう鳥だろうと調べてみると、「エゾアカゲラ」のメス。(オスは頭の後ろが赤い)
冬の住宅街でエゾアカゲラが見られるなんて、R1の住んでいる所は田舎のようです(^_^;)
エゾアカゲラは庭のエゾ山桜の枯れかけた幹の上にいて、窓から約8mの距離でした。
窓ガラス越しなので、樹を突っつく音が無いのが残念です。
(音が無いと寂しいのでBGM入れました)
でも窓ガラス越しだからこそ警戒されないで8mの至近距離で写せたわけで贅沢は
言えません。
*** 注意 ***
ビデオは、裸眼立体視・交差法/平行法で作っています。
ビデオは5分11秒と長いので、立体視で目に疲れを感じたら無理せずに休むか、
どちらか片側の映像だけを見て下さい。
動画の3Dが苦手な方は見たい所で一時停止して、3D写真として見て下さい。
エゾアカゲラ 3D立体動画・交差法(1280x720)~ 全画面で見ることが出来ます。
エゾアカゲラ 3D立体動画・平行法(640x360)~ 拡大せずに見て下さい。
エゾアカゲラ(1) 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
エゾアカゲラ(2) 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
エゾアカゲラ(3) 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
エゾアカゲラ(4) 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 2022年のフンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火(2023.08.06)
- ゴジラが江戸時代の「佛鬼軍絵巻」に書かれていた!(2023.02.14)
- SSD換装後のSSD予想残り寿命(2021.10.22)
- ノートパソコンのHDDをSSDに換装(2021.09.08)
- 今年は花粉症の症状が軽い、なぜだろう? ノイロトロピン錠が効いていた?(2021.05.21)
コメント