ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年11月23日~11月29日
今週28日のLandsat8による西之島撮影は雲に覆われて見えませんでした。
ひまわり8号の観測も台風26号など曇りの日が多く、西之島が見えたのは、23,27,28,29日
だけでした。
23日の噴煙は10Km以上の長い噴煙が見えましたが、他の日は不定期で間欠的な噴煙が
見られています。
1)中央の黄色い点が西之島の位置です。
西之島の大きさは約2x2Kmで、ひまわり8号の解像度は0.5Km~1Kmです。
2)タイムは、11h30mx7dayを、1分13秒に早送りしています。
①ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年11月23日~11月29日
②ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年11月23日~11月29日 3D・交差法
3Dで見ると、上層と下層の雲が上下に分離できて、逆に流れているのが解りますよ!
※交差法なので拡大して見ることが出来ます。
交差法でビデオを見るのは慣れないときついので無理しないでください。
見たい位置で一時停止して静止画として見てもいいです。
画像の出典:NICTサイエンスクラウド ひまわり8号リアルタイムWeb http://himawari8.nict.go.jp/ の画像をもとに作成。
| 固定リンク
「西之島」カテゴリの記事
- 西之島 2025年3月12日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2025.04.08)
- 西之島 2025年2月26日 (船からの撮影 4K スクロール・フォトビデオ)(2025.03.21)
- 西之島 2025年2月13日 (火口の立体写真あり 4K スクロール・フォトビデオ)(2025.03.06)
- 西之島 2025年1月27日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2025.02.09)
- 西之島 2024年12月25日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2025.01.28)
「ひまわり8号」カテゴリの記事
- 流氷はここです 2021/01/12(2021.01.13)
- ひまわり8号で見る西之島の再噴火 2018/07/12~2018/07/17(2018.07.18)
- ひまわり8号で見る、新燃岳の爆発的噴火 2018/04/05 3:31(2018.04.05)
- 流氷はどこ? (2018/1/13 ~1/14)(2018.01.14)
- ひまわり8号の赤外線で見た西之島の再噴火 2017/04/18-2017/04/22(2017.04.23)
コメント