« ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年11月02日~11月08日 | トップページ | ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年11月9日~11月15日 »

2015年11月13日 (金)

西之島 2015/11/12 昼間 Landsat8

                                          (西之島シリーズ目次)

 ひまわり8号で見ると、11月9日から噴煙が増しているように見えていましたが、
今日の画像で灰色の噴煙が盛んに出ているのが確認できました。
しかし、熱源を確認できる熱画像のB10,B11は前回から不調?のままでデータがありません。
高温部の確認は近赤外画像の、B6,B7だけでした(B5は減算に使用)。
今回確認できた高温部は火口と、火口から南南西約200mの黒く見える位置(図3)で
新しい噴出孔か?
噴煙の噴出位置は写真で見ると火口の北250m付近から上がっているように見えますが、
火口から出た噴煙がたまたま途切れているだけかもしれません。
もしかすると噴火口が噴煙の真下に移動している可能性もありますが、B10,11の熱画像が
無いので確認できません。(注、末尾の追加記事参照:新しい噴火口は無かったようです)
火口から北約600m付近に黒い部分(図3)が見えますが噴煙の影では無いと思われるの
で、何?と気になる部分です。

 

 

図1、西之島 2015/11/12 昼間 Landsat8 広域  (左クリックで拡大)

Pan_b8x3_w1000

 

 

図2、西之島 2015/11/12 昼間 Landsat8 拡大  (左クリックで拡大)

Pan_b8x3_w700x600

 

 

図3、西之島 2015/11/12 昼間 Landsat8 拡大・黒い部分  (左クリックで拡大)

Pan_b8x3_w700x600__2

 

 

図4、西之島 2015/11/12 昼間 Landsat8 近赤外画像  (左クリックで拡大)

Nisinosima_20151112_b6_b7

 

 

注:1)西之島の昼間写真は、2015/11/12 Landsat8 のものです。
  2)西之島輪郭線は、2015/10/11 Landsat8 を使用
  3)各BANDの温度表示は目安です。

 

*** 追加記事 2015/11/13 ***

噴煙は第7火口から出ていて、新しい噴火口はできていませんでした。

Fig2015w46_04


******************************

 

*** 追加記事 2015/11/15 ***

 火口の下部に見られた高温部の位置(写真では黒い部分)を2015/10/12の画像で
位置を確認してみました。

Nishinosima_20151011_20151112_hikak

 

黒い部分は、10/11には火砕丘の平坦であった斜面に出来ているようです。

**********************************

*** 2015/11/20 追加記事 ***

ランドサット8撮影(2015-11-12T01:05:57Z)の約4時間後(14:23)に海上保安庁が撮影した
新しい溶岩流出口です。
4時間のうちに溶岩流の先端が西側に流れて拡大しているようです。
火砕丘の周りは火口からの噴出物が堆積して、細かな凹凸が消えています。
海岸は波による浸食が進み、西之島輪郭線は満潮~干潮で大きく変わって来ているので、
Landsat8画像からの判断は難しくなっています(撮影日ごとに変化)。

西之島 2015/11/12 火砕丘南側にできた溶岩流出口

Photo2_20151112_2

 

画像の出典:海上保安庁 西之島HP
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
photo2_20151112.jpg desc2_20151112.jpg  をもとに作成

*** 追加終わり ***

 

画像の出典:下記よりダウンロードした画像をもとに作成しています
"The source data were downloaded from AIST's LandBrowser,
(http://landbrowser.geogrid.org/landbrowser/index.html). Landsat8 data courtesy of the U.S. Geological Survey."

 

にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科

学へ

|

« ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年11月02日~11月08日 | トップページ | ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年11月9日~11月15日 »

西之島」カテゴリの記事

コメント

南側の黒い部分は陥没しているように見えます
軽くガスがかかっていて陰影がついて見えるせいかもしれませんが

投稿: e | 2015年11月15日 (日) 06時44分

火口の下部の黒い部分の位置を2015/10/11と比較できる図を追加しました。
次回の昼間観測2015/11/28が快晴で、B10,11が回復していると詳細が解かると思います。

投稿: R1 | 2015年11月15日 (日) 18時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西之島 2015/11/12 昼間 Landsat8:

« ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年11月02日~11月08日 | トップページ | ひまわり8号で見る今週の西之島 2015年11月9日~11月15日 »