西之島 Landsat8で見る高温部の移動推移
西之島の高温部の熱画像をつなげて、熱源(溶岩)の移動推移が解るビデオにしてみました。
図1、西之島、Landsat8の熱画像で見る高温部の移動 2013/09/03~2015/09/21
約100℃以下の低温部の分布(BAND10)を示しています。
(画像は、「産総研 LandBrowser TIRS」の画像を使っています。)
1)撮影データは、右下の枠内を参照。
2)高温部の温度は右下の温度スケールを参照。
3)西之島の輪郭は、2015/09/16 のものです。
4)雲で西之島が見えない日の画像は除いています。
図2、西之島、Landsat8の「高温検知システム」で見る高温部の移動 2015/01/08~2015/09/25
約130℃以上の高温部の分布(BAND7)を示しています。
(画像は、「産総研 高温検知システム」の画像を使っています。)
1)撮影データは、右下の枠内を参照。
2)高温部は赤で示されています。
3)西之島の輪郭は、2015/09/16 のものです。
4)雲で西之島が見えない日の画像は除いています。
図の出典
西之島画像の出典:産業技術総合研究所 LandBrowser の画像をもとに作成。
http://landsat8.geogrid.org/l8/index.php/ja/
"Image produced and distributed by AIST, Source of Landsat 8 data: U.S. Geological Survey."
西之島の輪郭:海上保安庁HP 2015/09/16 をもとに作成。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
| 固定リンク
「西之島」カテゴリの記事
- 西之島 2025年3月12日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2025.04.08)
- 西之島 2025年2月26日 (船からの撮影 4K スクロール・フォトビデオ)(2025.03.21)
- 西之島 2025年2月13日 (火口の立体写真あり 4K スクロール・フォトビデオ)(2025.03.06)
- 西之島 2025年1月27日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2025.02.09)
- 西之島 2024年12月25日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2025.01.28)
コメント