« 西之島 2015/08/04 夜間・熱赤外線画像 Landsat-8 | トップページ | 西之島 見えません! 2015/08/08 Landsat-8 »

2015年8月 8日 (土)

西之島の大きさ 2015/07/23 Landsat8

                                          (西之島シリーズ目次)

 

 西之島がどのくらい大きくなっているのか公式な発表が暫くないので
ランドサット8が2015/07/23に撮影したBAND8写真から求めてみました。

 

図1:西之島の大きさと面積 (at 2015/07/23 Landsat8)   (左クリックで拡大)

 

_2015072320150621_band8_101

 

西之島の大きさ (2015/07/23 Landsat8 写真より計測)

  東西 = 1921 m
  南北 = 1972 m
  面積 = 2.72 K㎡

 注意:西之島の大きさ・面積は、R1調べで公式なものではありません。

 

 西之島の写真は、産総研さんのHPからzoom:15の大きさでダウンロードして使っていますが、
正確な縮尺が不明だったので、今まで計測するときは 約 2(m/pixel) で換算していました。
今回は精度を上げる試みとして、西之島の2点間の経度緯度を調べて
「国土地理院の、距離と方位角の計算HP」で正確な距離を測っています。
その結果、BAND8(2732x1392pixel)の写真で、2.1226809(m/pixel)のスケールを得ました。
でも、肝心な西之島の輪郭がランドサット8の写真ではアバウトなのでここが精度のネック
になります。
図の黄色枠が私が決めた西之島の輪郭です。この輪郭を使って大きさ、面積を求めて
います。
(※図1は、オリジナルサイズの写真を1/2倍にしているので、約4.245(m/pixel)です)

 

写真の出典:下記よりダウンロードした画像を加工しています。
Landsat-8 日本受信・即時公開サービス http://landsat8.geogrid.org/l8/index.php/ja/
”The source data was downloaded from AIST's Landsat-8 Data Immediate Release Site,
Japan(http://landsat8.geogrid.org/).  Landsat 8 data courtesy of the U.S. Geological Survey.

 

にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ

|

« 西之島 2015/08/04 夜間・熱赤外線画像 Landsat-8 | トップページ | 西之島 見えません! 2015/08/08 Landsat-8 »

西之島」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西之島の大きさ 2015/07/23 Landsat8:

« 西之島 2015/08/04 夜間・熱赤外線画像 Landsat-8 | トップページ | 西之島 見えません! 2015/08/08 Landsat-8 »