西之島 2015/07/24 空中写真
久しぶりに、西之島の空中写真です。
図1、西之島 2015/07/24 (海上保安庁撮影) (左クリックで拡大)
ランドサット8の2015/07/26夜間の写真では、東側に少し拡大しているようです。
写真の解説は、気象庁HP・平成27年 No.31 週間火山概況 (7月24日~7月30日)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/weekly_report/2015/2015w31/2015w31.htm
図2、西之島 2015/07/23(Landsat8)と2015/07/24(空中写真)の比較 (左クリックで拡大)
ランドサット8の15m解像度で解らなかった溶岩の流れ、地形を見ることが出来ます。
右側は海上保安庁撮影の斜め写真を2015/07/23(ランドサット8)写真の輪郭に
合わせてフィッテイングさせています。島内は歪みが大きいので参考となります。
図3、溶岩流の流れを温度で見ると (ランドサット8 015/07/23 昼間) (左クリックで拡大)
空中写真の撮られた日(07/24)の、前日(07/23)の高温部の分布です。
衛星写真を使うと、人の目では見ることの出来ない温度分布を見ることが出来ます。
※1,観測温度の範囲は気象、地表の条件で変化するので、おおよその目安です。
実際の地表温度を示しているものではありません。
写真の出典
左側の写真:下記よりダウンロードした画像を加工しています。
Landsat-8 日本受信・即時公開サービス
http://landsat8.geogrid.org/l8/index.php/ja/
”The source data was downloaded from AIST's Landsat-8 Data Immediate Release Site,
Japan(http://landsat8.geogrid.org/). Landsat 8 data courtesy of the U.S. Geological Survey.
右側の写真:下記よりダウンロードした画像を加工しています。
気象庁 平成27年 No.31 週間火山概況 (7月24日~7月30日)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/weekly_report/
2015/2015w31/2015w31.htm
| 固定リンク
「西之島」カテゴリの記事
- 西之島 2025年2月13日 (火口の立体写真あり 4K スクロール・フォトビデオ)(2025.03.06)
- 西之島 2025年1月27日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2025.02.09)
- 西之島 2024年12月25日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2025.01.28)
- 西之島 2024年11月27日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2024.12.23)
- 西之島 測量船からの撮影 2024年10月23日 (4K スクロール・フォトビデオ)(2024.11.10)
コメント