« フサギンポの抱卵 2014/12/13,14(10/10)函館・臼尻でダイビング | トップページ | 1本も潜れた? 2014/12/21 積丹・幌武意でダイビング »

2014年12月22日 (月)

3D地形図で見る、西之島の地形 2014/12/04

                                          (西之島シリーズ目次)

 西之島の最新データ(2014/12/4,10)が国土地理院から発表されました。
2014/12/04の標高データを元に作成した最新の3D地形図です。

        ※前回作成した、 2014/07/04 の3D地形図です。

               ※西之島 2014/12/25 の3D写真と、ビデオ(海上保安庁撮影)

 

 

①3D地形図で見る、西之島の地形 2014/12/04

  2014/12/04 国土地理院発表のデータを基に作成した、西之島の3D立体地形図です。

   1、3D地形図は、「裸眼立体視・交差法」で見て下さい。
   2、標高の見え方は数倍に誇張されています。標高値は、等高線カラーを参照ください。
   3、3D地形図作成に使用した標高データの出典:
      国土地理院ホームページ http://www.gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu41000.html

    (図1) 3D立体図・交差法 (左クリックで拡大)

Nishinoshima_20141204_25m_date_101_

 

 

②空中写真とカラー等高線で見る、西之島 2014/12/04

   1、空中写真と3D地形図作成に使用した標高データの出典:
      国土地理院ホームページ http://www.gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu41000.html

     (図2) (左クリックで拡大)

Nishinoshima_20141204_25m_date_10_2

右側の等高線図を見ると、溶岩の流れがよく分かります。

 

 

 

③3D地形図で見る、西之島の地形 2014/12/04

   1、3D地形図は、5秒ごとに10°回転します。 見たい角度で停止してみてください。
   2、標高の見え方は数倍に誇張されています。標高値は、標高カラーを参照ください。
   3、3D地形図作成に使用した標高データ(2014/07/04)の出典:国土地理院ホームページ
      http://www.gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu41000.html
   4、BGM:音楽素材『甘茶の音楽工房』「桜舞う空」

(図3)3D地形図で見る、西之島の地形 2014/12/04 (HD 1920x1080)

 

 

④、西之島の海底火山基底部に対する現在(2014/12/04)の大きさ

 海底火山の山頂に陸地として出来た西之島の、海底火山基底部に対する大きさを示します。
  西之島の陸地部分の大きさ
    東西=1712.5m、南北=1790m、最大標高=109.3m、
         面積=2.27 平方キロメートル、体積=4,970 万立法メートル

流れ出た溶岩が陸地として残る浅海はもう北側にしかありません。
東・西・南方向に流れ出た溶岩は海底に堆積しているはずですが、さらに積み重なって
大きな陸地として現れるにはどれくらいのマグマ量と時間が必要なのでしょうか?
それとも海水による浸食が早くてこれ以上大きくならないのでしょうか?

     (図4) (左クリックで拡大)

Nisinosima_20141204_ookisa

1、「西之島付近の等深線図」の出典:気象庁HP 
  http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/tokyo/14m06/20140611_326.pdf 図2より
2、西之島・等高線図の標高・大きさデータの出典:
  国土地理院ホームページ http://www.gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu41000.html を基に作成

 

 

⑤、西之島(2014/12/04)の、標高・面積・体積

  西之島の2014/12/04のデータ(2.5mDEM)から、大きさを求めてみました。

  1、大きさ 東西=1712.5m、南北=1790m、最大標高=109.3 m (平均高さ=21.9m)
  2、面積=2.27 平方キロメートル (※1)
  3、体積=4,970 万立法メートル (※2)

    ※1、陸地データのN数x2.5mx2.5m=363,022x2.5x2.5=2,268,887.5= 2.27 平方キロメートル
    ※2、標高値の合計x2.5mx2.5m=7951059.5x2.5x2.5=49,694,121.88= 4,970 万立法メートル

**************  3D地形図について  ****************

1、作成した3D地形図は、私が趣味で作ったものです。
  データの解釈間違いや計算ミスなどで、地形図のデータが正しいものとは限りません。
  そのことを理解した上でご覧ください。

 

にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ にほんブログ村 写真ブログ 立体写真へ

|

« フサギンポの抱卵 2014/12/13,14(10/10)函館・臼尻でダイビング | トップページ | 1本も潜れた? 2014/12/21 積丹・幌武意でダイビング »

3D地形図」カテゴリの記事

西之島」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3D地形図で見る、西之島の地形 2014/12/04:

« フサギンポの抱卵 2014/12/13,14(10/10)函館・臼尻でダイビング | トップページ | 1本も潜れた? 2014/12/21 積丹・幌武意でダイビング »