« 3Dで見る、阿蘇山 | トップページ | イワシの群れ 2014/12/13,14(2/10)函館・臼尻でダイビング »

2014年12月18日 (木)

グラントスカルピンに行ってきました 2014/12/13,14(1/10)函館・臼尻でダイビング

 今日は、ロビンソンさんのダイビングツアーで臼尻にやって来ました。
ロビンソンさんのダイビングツアーで臼尻に来たのは今回で6回目(1回は海況が悪く温泉
ツアー(^_^;))になりますが、すべて冬季ダイビング(11月~1月)。
ここ臼尻は冬が旬なんでしょうか(^_^;)

 

 毎度お世話になっているグラントスカルピンさんの施設も増築されて大きくなりました。
このページ(1/10)は、グラントスカルピンさんの施設紹介です。
ダイビングの写真は(2~10/10)ページに分けました。

 

 

グラントスカルピン・臼尻店  3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

  以前は奥の建物だけだったが手前の器材室が増築されました。

Dscf0807_gruntscuipin

 

 

北海道のダイビングは氷割から始まります。  3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

  朝、カメラ用の水槽が凍っています。2cmぐらいの氷割からスタートです(^_^;)

Dscf0820_koori

 

※北海道の冬のダイビングでは濡れたカメラを外に放置しておくと、Oリングやスイッチが
 凍って水没する危険があります。お昼休み等は水槽に着けておくのがベストです。
 室内に入れて温めると結露する可能性があるのでこれもNGです。

 

器材室  3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

  手前の建物に入ると器材室で、奥に佐藤長明さんの作業用パソコンとキッチン?

Dscf0823_kizaiokiba

 

 

休憩室  3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

  中には、テーブル・更衣室・トイレ・カメラ用テーブル・長明さんのパネルなどが
飾ってあります。

Dscf0858_naka_1

 

Dscf0862_naka_2

 

Dscf0863_naka_3

 

 

看板娘のムギちゃん  3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

  留守番はムギちゃんにお願いして皆でダイビングに出かけます(^_^;)

Dscf0853_mugi

 

にほんブログ村 写真ブログ 立体写真へ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

|

« 3Dで見る、阿蘇山 | トップページ | イワシの群れ 2014/12/13,14(2/10)函館・臼尻でダイビング »

函館・臼尻」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グラントスカルピンに行ってきました 2014/12/13,14(1/10)函館・臼尻でダイビング:

« 3Dで見る、阿蘇山 | トップページ | イワシの群れ 2014/12/13,14(2/10)函館・臼尻でダイビング »