ナイトダイビング 2014/08/09 積丹・幌武意でダイビング
今日はロビンソンのツアーでお昼に2本美国でダイビングした後、幌武意に移動して1年ぶりのナイトダイビングをしてきました。
やっぱり、ナイトダイビングは面白い(^_^;)
明日(8/10)は幌武意で2本ダイビングです。
イワシの群れ
入った途端、イワシの群れの中。
ボコッ と音が入っているのはイワシがカメラに当たる音です。
イワシが高速で顔や頭に当たると、思わず「イテッ」と声が出てしまうぐらい痛い(涙
ジュズヒゲアナエビ (左クリックで拡大)
ジュズヒゲアナエビはいつも穴の奥に引っ込んでいるので写すことが出来ないのですが、
今日はここまで見せてくれました(^_^;)
※ジュズヒゲアナエビの全身はここで見ることが出来ます
ミミイカ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
アミメハギ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
アミメハギは寝ている?ときは流されないように何かを口先で噛んで居ます。
エゾメバルの幼魚
昼間はこんなに寄ってくれないが、ナイトだとライトに寄ってくるのでしょうか?
最後の方は、群れの中を突っ切ろうとダッシュしたらエゾメバルも同じ方向に一斉に走り出した。
楽しい~ かった(^_^;)
| 固定リンク
「幌武意」カテゴリの記事
- 枯れ木に花を咲かせましょう! 2018/07/16 積丹・幌武意でダイビング(2018.07.20)
- アツモリウオの稚魚 2018/04/21 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.22)
- 天使の輪 2018/04/15 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.18)
- ハナサキウミウシ 2018/04/07 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.11)
- ホテイウオの稚魚 2018/03/31 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.05)
コメント