エゾクサウオの幼魚 2014/02/09(1/2) 積丹・幌武意でダイビング
エゾクサウオの1年ものと思われる幼魚を初めてみました。
それも色違いで2個体です。
積丹では、6~8月にかけてその年に生まれたクサウオの幼魚が見られます。
私は積丹ではその年に生まれた、1~2cmぐらいの幼魚しか見たことがありませんでした。
今日見た1年物の幼魚は約4cmです。
白い色のエゾクサウオは珍しいらしいです?
※クサウオは種類が多くて写真では特定できないので、「エゾクサウオ」としています。
エゾクサウオの幼魚(白)(1) (左クリックで拡大)
エゾクサウオの幼魚(白)(2) 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
エゾクサウオの幼魚(オレンジ)(3) 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
ホテイウオの稚魚(4) (左クリックで拡大)
ナメダンゴ(5) 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
ナメダンゴ君の後ろの穴の中に卵があります。
今日も卵を見せてもらえませんでした (^_^;)
| 固定リンク
「幌武意」カテゴリの記事
- 枯れ木に花を咲かせましょう! 2018/07/16 積丹・幌武意でダイビング(2018.07.20)
- アツモリウオの稚魚 2018/04/21 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.22)
- 天使の輪 2018/04/15 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.18)
- ハナサキウミウシ 2018/04/07 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.11)
- ホテイウオの稚魚 2018/03/31 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.05)
コメント