オニカジカの卵 2014/02/09(2/2) 積丹・幌武意でダイビング
新しいオレンジの卵隗が増えていました。
先に産み付けられた卵はもうすぐ孵化しそうな状態ですが、また卵の数が減っています。
今年のお父さんオニカジカは例年のお父さんオニカジカのように卵のすぐ横にいないで、
いつも卵から少し離れたところで見ます。
守り方がちょっと頼りないようです(^_^;)
オニカジカの卵(1) 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
今週増えていた新しいオレンジの卵隗です
オニカジカの卵(2) 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
オニカジカの卵(3) 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
オニカジカの卵(4) 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
もうすぐハッチアウトかな?
| 固定リンク
「幌武意」カテゴリの記事
- 枯れ木に花を咲かせましょう! 2018/07/16 積丹・幌武意でダイビング(2018.07.20)
- アツモリウオの稚魚 2018/04/21 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.22)
- 天使の輪 2018/04/15 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.18)
- ハナサキウミウシ 2018/04/07 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.11)
- ホテイウオの稚魚 2018/03/31 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.05)
コメント