お相撲さんのようなカニ 2013/09/21 積丹・美国でダイビング
今日は西風が強く潜れるポイントが宝島東だけでした。
水温は、21.5℃ これからは、だんだんと下がっていきます。
カニ (左クリックで拡大)
小さなカニ君です。
お相撲さんのようなカニ
仕切り前のお相撲さんのようなカニ君です。
立ち合いは、横へ変化!
アイナメ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
上目遣いの目が可愛いのです
サラサエビ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
綺麗なエビですが、警戒心が強くすぐ隠れてしまします。
仲良し 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
ニホンカムリ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
カイメンが小さくて頭隠れてませんネ
ウミウシの赤ちゃん (左クリックで拡大)
今年はウミウシが少ない
今日見たウミウシはこの子だけです
背びれを立てろ~ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
背びれを立てた姿がかっこよかったのでパチリ
オウゴンムラソイ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
まだ小さいので色が出ていなくて、白黒です。
オウゴンになるか? アカブチになるか?
今回は期待を込めてオウゴンムラソイ ということで
アキギンポ (左クリックで拡大)
緑の髪の毛が「フサフサ」 羨ましい
ミミイカ (左クリックで拡大)
ガレ場を散策中に、砂地でしか見たことのないミミイカが目の前にポンと現れた!
可愛い! ミミイカ
上の子を映していると、恥ずかしいのか 隠れてしまいました。
| 固定リンク
「美国-秋 9~11月」カテゴリの記事
- アツモリウオ 2017/11/05 積丹・美国でダイビング(2017.11.12)
- アイナメの赤ちゃんの胎動 2017/11/05 積丹・美国でダイビング(2017.11.10)
- アイナメと保護卵 2017/10/28 積丹・美国でダイビング(2017.11.04)
- 鮭の遡上 川の水族館 2017/10/28 北海道・積丹(2017.10.30)
- 卵の手入れに忙しいクジメの父ちゃん 2017/10/21 積丹・美国でダイビング(2017.10.24)
コメント