« 火星の、サンタマリア・クレーター (火星シリーズ4) | トップページ | クサウオの稚魚  2013/06/08 積丹・美国でダイビング »

2013年6月 5日 (水)

ウミウシday 2013/06/02 積丹・美国でダイビング

 浅場の水温が12.9℃まで上がりました。
そのせいでしょうか?
今日はウミウシがイ~ッパイ 

   ※ 日差しが強くなってきています。 日焼けに注意ですよ

 

 

カドリナウミウシの交接  3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

P6020037_kadorinaumiusi

 

 

チシオウミウシ   (左クリックで拡大)

     チシオウミウシ君、頭上のウニに気を付けてね!

P6020052_tisioumiusi

 

 

シロウミウシ  3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

       シロウミウシ君、体が柔らかいですね!

P6020066_siroumiusi

 

 

シロウミウシ  (左クリックで拡大)

P6020061_siroumiusi

 

 

サクラミノウミウシ   3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

    背中のミノは何本?

P6020076_sakuraminoumiusi

 

 

フラベリーナ・ベルルコサ  3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

P6020082_huraberina_berurukosa

 

 

フラベリーナ・ベルルコサ  (左クリックで拡大)

P6020088_huraberina_berurukosa

 

 

ウミウシの卵  (左クリックで拡大)

P6020048_umiusi_tamago

 

 

貝の卵(だと思う)  3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

P6020043_kai_tamago

 

 

アツモリウオの稚魚   3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

   次週もいるかな?

P6020095_atumoriuo_tigyo

 

 

アワビの顔です   3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

P6020104_awabi_kao

 

 

ニホンカムリ  (左クリックで拡大)

    黄色いカイメンの下にカニがいます。
   第3、4脚がカイメンを背中で掴んで固定できるように変化しています。

P6020049_nihonkamuri

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 立体写真へ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

|

« 火星の、サンタマリア・クレーター (火星シリーズ4) | トップページ | クサウオの稚魚  2013/06/08 積丹・美国でダイビング »

美国-夏 6~8月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウミウシday 2013/06/02 積丹・美国でダイビング:

« 火星の、サンタマリア・クレーター (火星シリーズ4) | トップページ | クサウオの稚魚  2013/06/08 積丹・美国でダイビング »