ウミウシday 2013/06/02 積丹・美国でダイビング
浅場の水温が12.9℃まで上がりました。
そのせいでしょうか?
今日はウミウシがイ~ッパイ
※ 日差しが強くなってきています。 日焼けに注意ですよ
カドリナウミウシの交接 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
チシオウミウシ (左クリックで拡大)
チシオウミウシ君、頭上のウニに気を付けてね!
シロウミウシ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
シロウミウシ君、体が柔らかいですね!
シロウミウシ (左クリックで拡大)
サクラミノウミウシ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
背中のミノは何本?
フラベリーナ・ベルルコサ 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
フラベリーナ・ベルルコサ (左クリックで拡大)
ウミウシの卵 (左クリックで拡大)
貝の卵(だと思う) 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
アツモリウオの稚魚 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
次週もいるかな?
アワビの顔です 3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)
ニホンカムリ (左クリックで拡大)
黄色いカイメンの下にカニがいます。
第3、4脚がカイメンを背中で掴んで固定できるように変化しています。
| 固定リンク
「美国-夏 6~8月」カテゴリの記事
- 海の中はこんな感じです 2018/07/21 積丹・美国でダイビング(2018.07.27)
- 白いバラ 2018/07/07 積丹・美国でダイビング(2018.07.11)
- ウミウシ探し 2018/06/30 積丹・美国でダイビング(2018.07.06)
- リュウグウハゼの卵 2018/06/23(2) 積丹・美国でダイビング(2018.06.29)
- ミズダコ 2018/06/23(1) 積丹・美国でダイビング(2018.06.29)
コメント