« XZ-2、 2回目です 2012/12/16 (1/5) 積丹・幌武意でダイビング | トップページ | お花畑  2012/12/16 (3/5) 積丹・幌武意でダイビング »

2012年12月19日 (水)

アイナメ 孵化が終わります 2012/12/16 (2/5) 積丹・幌武意でダイビング

 3週間・21日 ぶりに潜ってみると

一部に発眼していた、アイナメの卵は

ほとんどが孵化して、卵の中の稚魚(卵の中にいるのは胎児?)はもうわずか。

来週は、もう会えないかな?

 お父さんアイナメ(アブラコ)の頑張りも、あと少し。

孵化が終わると、アイナメは岩の間に隠れてしまい、春まで寂しい海になります。

   ※婚姻色がどのように現れ・消えていくのか? 途中過程は謎のまま。 ナゾ―

 

 

 

お父さんの勇姿   3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

Pc160024_ainame_2


 

 

 

最後の保護卵   3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

Pc160131_ainame_hogoran


 

 

 

巣立ち    (左クリックで拡大)

    次は、わ・た・し!

Pc160033_ainame_tamago


 

 

 

孵化間近の稚魚   3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

     写していると、中で動いているのがわかります

    お父さんが横で「何すんじゃー」と、にらんでいるので、ビデオでねばれません

Pc160137_ainame_tamago_2


 

 

 

もうすぐ、おんも   3D立体写真・交差法 (左クリックで拡大)

      直径 2mm の世界から、無限大の世界へ!

     旅立つ瞬間を、いつかは見てみたい。

Pc160137_ainame_tamago_3

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 立体写真へ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

|

« XZ-2、 2回目です 2012/12/16 (1/5) 積丹・幌武意でダイビング | トップページ | お花畑  2012/12/16 (3/5) 積丹・幌武意でダイビング »

幌武意」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アイナメ 孵化が終わります 2012/12/16 (2/5) 積丹・幌武意でダイビング:

« XZ-2、 2回目です 2012/12/16 (1/5) 積丹・幌武意でダイビング | トップページ | お花畑  2012/12/16 (3/5) 積丹・幌武意でダイビング »