北海道・積丹の年間海水温度 2008/10/19 ~ 2012/11/23
今週もダイビングが中止になってしまったので、ブログのネタ探し
ありました~
ちょっと早いけど、今年の 「 北海道・積丹の年間海水温度 」
今回は、今までの海水温度を全部まとめてグラフにしてみました。
2008/10/19 ~ 2012/11/23 の約4年分の海水温度が比較できます。
※ 海水温度は、R1が積丹の美国から幌武意でダイビングした時に、
ダイビングコンピューター(DIVE DEMO)に記録された、最大水深時の
海水温度です。
ダイビングポイントや深度など、統一された測定値ではありません。
2ダイビングした時の海水温は、2ダイビングの平均値です。
北海道・積丹の年間海水温度 2008/10/19 ~ 2012/11/23 (左クリックで拡大)
このグラフから何が見えてきますか?
1、最低水温は 3月中旬 で、5~6 ℃ で、温度幅が小さい
温度幅が小さいのは、冬は天気が悪い方(天気が悪く海が荒れている)で
安定しているので、海水が十分に撹拌されるからでしょうか?
2、最高温度は 9月初旬 で、22~26 ℃ で、温度幅が4℃と大きい
温度幅が大きい(徐々に上がっている)と、私なんかは「地球温暖化」と
片づけてしまいそうですが、気象庁のように何十年ものデーターを分析しない
と断定できません。
もし温暖化なら、最低水温側も上がっていないとおかしいですよね。
温まる方は、気温と日照時間のダブルで効いてくるので、バラつきの範囲内で
しょうか?
3、最低/最高・海水温の時期が気温の変化と少し違います。
下の2011年の積丹美国の年間気温グラフと比較してみて下さい。
北海道・積丹・美国の2011年 年間気温 (左クリックで拡大出来ます)
水温/気温の、最低/最高の時期がずれているのが解かります。
最低温度 気温 1月中旬
海水温 3月中旬 ~ 最低温度は、海水温が 2ケ月 遅れ
最高温度 気温 8月上旬
海水温 9月上旬 ~ 最高温度は、海水温が 1カ月 遅れ
海水温の変動は、気温や日照時間のほかに海流の要素も入ってくるので断定は
出来ませんが、空気より海水の方が、「 温まりにくく・冷えにくい 」ため、温度変化に
遅れが出ているのでしょうか?
---------------------------------------------------------------------
今年は、積丹では珍しい、季節回遊魚・死滅漂流魚 を多く見ることが出来ました。
やっぱり、海の様子が少しづつ変化しているのでしょうか?
memo :
今まで死滅回遊魚と呼んでいたものを、最近は「季節回遊魚・死滅漂流魚」と
いうようになってきているようです。
「季節回遊魚・死滅漂流魚」とは
” 暖流に乗って季節回遊魚が出現し始めます。秋の高水温期が終わると、暖かい海へ
南下する個体もいれば、寒さに耐えきれず、全て死んでしまう種もいます。
これらの魚をそれぞれ季節回遊魚・死滅漂流魚といい、後者の多くは遊泳力の乏しい
稚魚です。 ”
「臼尻 海の生き物図鑑」(山崎彩著、北海道大学・臼尻水産実験所)から
引用させていただきました。
| 固定リンク
「水温」カテゴリの記事
- 北海道・積丹の年間海水温度 2008/10/19 ~ 2012/11/23(2012.12.11)
- 今日のウミウシ orz 2012/09/22 (2/3) 積丹・美国でダイビング(2012.09.25)
- 積丹(幌武意~美国)の年間水温 2010/9/4 ~ 2011/10/22(2011.11.11)
- 積丹の年間水温。 (2008年10月~2010年9月)(2010.10.04)
- 積丹の年間水温。 (2008年9月~2009年9月)(2009.09.19)
コメント