「ケ~コ」で始まる、3D・立体写真で見る北海道・積丹の、お魚図鑑
「ケ~コ」で始まる、3D・立体写真で見る北海道・積丹の、お魚図鑑
北海道・積丹のダイビングで私が見た、お魚さん達の『3D・立体写真集』です。
ブログの形では、魚の名前で検索が出来ないので、お魚図鑑にまとめてみました。
1、撮影地の表記がない魚は、積丹の美国、幌武意のダイビングで写したものです。
一部、積丹以外(羅臼、志津川、女川)の魚さんも載せています。
2、まだ、3D・立体写真で写せていない魚は、普通の写真で載せています。
※写真を左クリックすると拡大します。
立体写真は、交差法で見てください。
交差法が苦手な方は、 ここ (ブログ内記事)で練習してみてください。
ケムシカジカ
色彩変異が多い。 体の色と周りの色が似ている 保護色と解かっているのか?
コオリカジカ
コケギンポ
まだまだ、いろんな色の子がいるよ!
コブダイ
みんな幼魚ですが、左から小さい順に並べました。模様と色が変わっていきます。
右の一番大きいので、20cm弱。 成魚は積丹では見られません。
| 固定リンク
コメント