« 「ケ~コ」で始まる、3D・立体写真で見る北海道・積丹の、お魚図鑑 | トップページ | 「ア(1/2)」で始まる、3D・立体写真で見る北海道・積丹の、お魚図鑑 »

2011年11月 1日 (火)

「サ~ソ」で始まる、3D・立体写真で見る北海道・積丹の、お魚図鑑

「サ~ソ」で始まる、3D・立体写真で見る北海道・積丹の、お魚図鑑

 北海道・積丹のダイビングで私が見た、お魚さん達の『3D・立体写真集』です。
ブログの形では、魚の名前で検索が出来ないので、お魚図鑑にまとめてみました。

   1、撮影地の表示がない魚は、積丹の美国、幌武意のダイビングで写したものです。
     一部、積丹以外(羅臼、志津川、女川)の魚さんも載せています。
   2、まだ、3D・立体写真で写せていない魚は、普通の写真で載せています。

   ※写真を左クリックすると拡大します。
     立体写真は、交差法で見てください。
     交差法が苦手な方は、 ここ (ブログ内記事)で練習してみてください。

   ※メインページ(目次)に戻る

シマゾイ

P9136424_simazoi Pb134962_simazoi Pb204037raw_simazoi Pb275086_simazoi

シモフリカジカ

P6204836_simohurikajika_humei
  幼魚でしょうか?

スジハゼ

P9182962_sujihaze

スジハゼとテッポウエビの共生

     スジハゼとテッポウエビの共生

スズメダイ

Pc067781_suzumedai Suzumedai

   死滅回遊魚と言われていますが、真冬でもいるし ・・・ 

セトカジカ

P3173274_setokajika

   ※メインページ(目次)に戻る

|

« 「ケ~コ」で始まる、3D・立体写真で見る北海道・積丹の、お魚図鑑 | トップページ | 「ア(1/2)」で始まる、3D・立体写真で見る北海道・積丹の、お魚図鑑 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「サ~ソ」で始まる、3D・立体写真で見る北海道・積丹の、お魚図鑑:

« 「ケ~コ」で始まる、3D・立体写真で見る北海道・積丹の、お魚図鑑 | トップページ | 「ア(1/2)」で始まる、3D・立体写真で見る北海道・積丹の、お魚図鑑 »