ホッケ 2011/11/20 積丹・幌武意でダイビング
今日のダイビングは、波が高く午前の1本だけでした。(波の高さ2m のち5mの予報)
水温は、12.8℃。
今日からインナーが2枚重ねになったので、重りも +2Kg。 (ちょっと多すぎでした)
もう布袋魚が産卵のため上がってきているそうです。(昨日、K社長が目撃)
今日は見ることができませんでしたが、ゴッコの愛嬌のある顔を早く見たい!
アブラコの卵 (左クリックで拡大)
もう孵化が始まっていて、抜け殻の卵が見られるようになってきました。
しばらく見ていたのですが、その瞬間を見ることはできませんでした。
今日は流れが強く、そのほかのマクロ撮影は壊滅。
アミメハギ
アミメハギも流れに耐えるのでした。
ホッケ
なぜか、機嫌よく(?)撮影させてくれました。
今日は、1本だけのダイビングになるかと思い、アブラコの孵化を待ち構えていたので
ほかの写真は・・・ (ピンボケの山です)
| 固定リンク
「幌武意」カテゴリの記事
- 枯れ木に花を咲かせましょう! 2018/07/16 積丹・幌武意でダイビング(2018.07.20)
- アツモリウオの稚魚 2018/04/21 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.22)
- 天使の輪 2018/04/15 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.18)
- ハナサキウミウシ 2018/04/07 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.11)
- ホテイウオの稚魚 2018/03/31 積丹・幌武意でダイビング(2018.04.05)
コメント