« 美国でダイビング 8/21 フサギンポ、アユカワウミコチョウ | トップページ | 美国でダイビング 9/4 異常気象か? ギスカジカ 現る! »

2010年8月29日 (日)

美国でダイビング 8/28 クサウオの幼魚

天気は晴れ、海も凪ぎ。 でも透明度は今一

P8282769_kusauo_yougyo クサウオの幼魚

立体写真×交差法
(左クリックで拡大)

見られるのは9月初めぐらいまでか?

見たい方は是非、ガイドの西村さんにリクエストしてみてください。









P8282766_kusauo_yougoクサウオの幼魚

(左クリックで拡大)

今回はちょっとハプニング。見つけたクサウオが西村さんのBCの中へ入ってしまいました。水中でBCを脱いでひっくり返し、背当ての隙間からやっと見つけました。もし気づかなかったら、エキジット後、干物で見つかったかも







P8282773_kusauo_yougyoクサウオの幼魚の目

(左クリックで拡大)

”猫の目”です















P8282659_husaginpo フサギンポ

立体写真×交差法
(左クリックで拡大)

先週も居ました。根付いてくれたみたいです。
来週も居るかなー?

この子は、オスだそうです。










P8282687_kokeginpo コケギンポ

立体写真×交差法
(左クリックで拡大)

フジツボがお家です。














P8282695_minoumiusi_amoku ミノウミウシ亜目

(左クリックで拡大)

名前が分かりません















P8282650_ayukawaumikotyou アユカワウミコチョウ

(左クリックで拡大)

今年は異常発生?

狭いエリアですが、みんなで見た数は10匹ぐらい。

でも肉眼だと、ただのゴミにしか見えません

これも、リクエストしてみましょう。3~5mmの大きさなので、マクロ仕様のカメラは必須です。




P8282715_setominoumiusiセトミノウミウシ

立体写真×交差法
(左クリックで拡大)

「セトミノウミウシ」だと思うのですが?(本州のウミウシ、P270)












P8282703_setominoumiusiセトミノウミウシ

(左クリックで拡大)

上の写真のコです。















P8282727_setominoumiusiミノウミウシ亜目

立体写真×交差法
(左クリックで拡大)

名前が分かりません。

上のウミウシの、色が薄いバージョン?











P8282732_setominoumiusi ミノウミウシ亜目

(左クリックで拡大)

上のコです。

”お髭”が立派?













P8282735_samehadaheikegani_koubi サメハダヘイケガニの交尾?

立体写真×交差法
(左クリックで拡大)















P8282667_itomakihitode_hイトマキヒトデ

(左クリックで拡大)

写真横幅は約3mm。

マクロの最大倍率で写してみました。












P8282643_sakana  魚の群れ?

(左クリックで拡大)

たまには、お魚さんも写さねば

透明度は今一でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

にほんブログ村 写真ブログ 立体写真へ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

|

« 美国でダイビング 8/21 フサギンポ、アユカワウミコチョウ | トップページ | 美国でダイビング 9/4 異常気象か? ギスカジカ 現る! »

美国-夏 6~8月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美国でダイビング 8/28 クサウオの幼魚:

« 美国でダイビング 8/21 フサギンポ、アユカワウミコチョウ | トップページ | 美国でダイビング 9/4 異常気象か? ギスカジカ 現る! »