« 積丹で、ウミクワガタ を発見! 4/18 | トップページ | 1枚の写真から、3Dアニメーションgif と なんちゃって3D を作る »

2010年4月20日 (火)

幌武意でダイビング 4/18 ウミクワガタ 発見!

積丹に、ウミクワガタ が居ました。

P4189962_umikuwagata_3d ウミクワガタ

立体写真×交差法
(左クリックで拡大)

ロビンソンの西村さんが見つけました。

女川・志津川で実物を一度見ているからピンと来たようです。見たことのない人だったら初めから無視するでしょう。でも、何で2mmのサイズが見えるのだろう?どんな目なの?





P4189919_umikuwagata ウミクワガタ

立体写真×交差法
(左クリックで拡大)

マクロ好きの変態ダイバーと呼ばれている人達には魅力のある被写体ですが、虫系が嫌いな人にはあんまり人気がでないかも?

でも、超レアものです。
この先、積丹でまた見ることが出来るかどうか?
100%見たい人は、女川・志津川へ行きましょう。




P4189911_namedango_tigyoナメダンゴの稚魚

(左クリックで拡大)

親になると、この長い尻尾が無くなります。不思議?














Namedango_paku_s_002_0001 ナメダンゴの稚魚

(動画です)

写真のナメダンゴの下に居るオレンジの虫?を食べるところが偶然撮せました。

「namedango_paku_s.wmv」をダウンロード 











P4189863_gottuko_akatyanゴッコの赤ちゃん
(ホテイウオの稚魚)

立体写真×交差法
(左クリックで拡大)

だんだん数が減ってきています。

この先、親になって産卵・抱卵まで見ることが出来ません。途中の成長過程はダイバーには見ることは出来ません。






P4189873_gottuko_akatyan ゴッコの赤ちゃん

(左クリックで拡大)

















P4189896_gottuko_akatyan ゴッコの赤ちゃん

立体写真×交差法
(左クリックで拡大)
















P4189899_gottuko_akatyan ゴッコの赤ちゃん

立体写真×交差法
(左クリックで拡大)
















P4189880_hokuyouumiusiホクヨウウミウシ

立体写真×交差法
(左クリックで拡大)
















P4189974_himekinuhadaumiusiヒメキヌハダウミウシ

(左クリックで拡大)

4mmぐらいです















P4189891_onikajika オニカジカ

立体写真×交差法
(左クリックで拡大)
















Himeika_0001ヒメイカ

(動画です)

「himeika.wmv」をダウンロード

静止画ではピントが合わないので、動画にしてみました。











Kitaotutosei_0001 キタオットセイ

(動画です)

「kitaotutosei.wmv」をダウンロード

海の上では、キタオットセイウオッチングが行われていました。
船から離れず、1時間ぐらい見ていたそうです。
海の中で、上のエンジン音がバンバン聞こえるぐらい走り回っていました。
私たちは、帰りに10分くらい。





来週からは、美国がメインになります。5ヶ月ぶりなので何が出るやら?

にほんブログ村 写真ブログ 立体写真へ にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ

|

« 積丹で、ウミクワガタ を発見! 4/18 | トップページ | 1枚の写真から、3Dアニメーションgif と なんちゃって3D を作る »

幌武意」カテゴリの記事

ビデオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幌武意でダイビング 4/18 ウミクワガタ 発見!:

« 積丹で、ウミクワガタ を発見! 4/18 | トップページ | 1枚の写真から、3Dアニメーションgif と なんちゃって3D を作る »